年に1度の認定講師研修『スキルアップ講座』開催
アトリエペタタのカリキュラムを、園や幼児教室などのカリキュラムにアレンジした『ペタタント』
ペタタントの絵本講座・認定講師養成講座・キッズアート絵本講師養成講座などを行っていますが、
認定講師を対象にした『スキルアップ講座』も毎年開講!!
年に1度 講師が顔を合わせ、近況などを伺いながら刺激と学びの多い時間を過ごします。
遠方の講師も多い為、集まる人数に限りはありますが、
私がいつも楽しみにしている最高に有難い時間です。
毎年、その年のペタタの10カリキュラムをレクチャーし、3つの制作実習を行います。
今年の制作実習は
■人工イクラ&防災ランプシェード
■龍の干支制作
■ランチョンマットバッグ制作
です。
どの制作も、作るだけではなくたくさんのアプローチを含んでいます。
*・・*・・*・・*
制作実習では、まず
『人工イクラ&防災ランプシェード』
防災絵本や、防災時に役立つ懐中電灯の使い方などの防災の知識、人工イクラ作りの理科実験、そしてセンサリーボトルを使ったモンテッソーリ教育などに触れています。
*・・*・・*・・*
龍の干支制作では、
『なぜ、今回の制作でこの粘土を選んだのか?』
粘土の特性なども含め、立体作品を作る為のヒントをお伝えしています。
*・・*・・*・・*
『ランチョンマットバッグ制作』では、
年中制作できるアレンジ例などをお伝えしました。
ご受講いただいた講師の方からは
■色々な素材の使い方、あそびへの発展の仕方は参考になる事ばかりでした。声掛けの方法や工夫のポイントなど楽しくわかりやすく勉強になりました。
■講座を受講することによって改めて得る知識や子ども達への声掛けの仕方・進め方などがよくわかりました。親子制作への取り組みが大変参考になり、さっそく教室の親子クラスで行ってみます。
■座学だけではなく実際に実技があり、体感することが出来たのでとても良かったです。
実際に手を動かしながら、自分の教室での様子をイメージして、すぐにでも取り入れられる箇所などを考えることができました。
■実際にやってみないとわからないことなどをその場で解消しながら丁寧に学べる機会となりたくさんのヒントをもらいました。
などの感想を頂いています。
*・・*・・*・・*
そうなんです!
認定講師の方は、実践の場や、既に実績のある方ばかり。
ご自身の教室ですぐに取り入れられる部分を、新たな画材や絵本を通してヒントになればとの思いで毎年研修を行っています。
そして、私にとっては講師の方々の活動もとても刺激になり学びがいっぱい!
色々お話を伺いたくて、4時間の講座では足りない位です。
また、これからも頑張っていこう!と襟を正す思いです。
本当にありがとうございました。
アトリエペタタ代表 石橋幸子
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月