ブログ

『第17期 ペタタント絵本講師養成講座』をおこないました 2023年7月2日

2023.07.05

第17期ペタタント絵本講師養成講座を行いました。

 

朝から夕方まで1日かけてじっくり絵本についての学ぶ集中講座で
今期は、8名の方がペタタント絵本講師となりました。

 

 

保育士、幼稚園教諭、放課後デイサービスの先生、建築関係、ファッションデザイナーや子育てママにワークショップをおこなっている方など
様々な職種の方たちが集まり、

 

午前中は、絵本のについてのベーシック講義。

 

午後からは、絵本をベーシック講義の続きと、

絵本を中心に子ども達にどうかかわっていくか、どのようなプログラムをたてるのか
まで幅広くディスカッションし、

 

とても良い刺激の中で学びを深めました。

 

たくさんの絵本を
次々に紹介しながら講座は進みます。

 

絵本から広がるアートとして制作実習は
先日、ペタタの子達が制作したスチレン版画の花瓶です。

さて、この制作を通して、最終ディスカッションを行います。

 

・制作を行うためにどういうプログラムを組みますか?どの絵本を選びますか?
・この制作から何に発展させますか?
・この制作を通して、何か新しいアレンジは生まれましたか?

すると・・・

・作品を壁に貼って季節ごとの草花を活けて楽しみたい
・廃棄食材を使ってスタンプし、花などのアートと一緒に飾りSDGsにまで発展させたい
・版画を行って紙製のポーチを作りたい
・版画をアレンジしてビニール傘に模様をつけたい
・版画をつかって布に模様をつけ作品にしたい

などなど!!

本当に素敵なアイデアが溢れました。

その素敵なアイデアをもとに、

 

それぞれの活動にぴったりの絵本や
ますます想像が膨らむ絵本を紹介し、

制作を行いやすくするためのポイントなどもあわせてお伝えして、

充実した1日が終了しました。

 

ご受講いただいた皆様、ありがとうございました。
ますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

  • 最近の記事

  • カテゴリ

  • 月別アーカイブ