みんな それぞれの花を咲かせてね✿
コロナ禍での子ども達の生活も 丸2年。
また年度の終わりを迎えた3月、
ペタタの教室では珍しい石塑(せきそ)粘土を使って一輪挿しの制作をおこないました。
「進級・進学の新しい環境でみんな それぞれの花を咲かせてね!」
そう伝えて絵本を1冊読みました。その絵本は『そこでええはなさかせてや』
みんな真剣に聞き入って…という雰囲気とは異なり、関西弁の面白い絵本のため
ゲラゲラ笑って「よっしゃ えぇ花を咲かすわ!!」という、楽しいスタートとなりました。
使用したのは石塑(せきそ)粘土は、細かい石の粉でできた粘土で、固まると陶器のようになります。
ほとんどの子が初めて使う粘土で、ずっしり重たくなめらかな触り心地が何ともいえない癒しを与えてくれます。
========
園児さんたちは、
石塑粘土の中でも特に感触を楽しめる特別なクレイ粘土を使用して成形し、
オブジェ風の作品に仕上げ、色とりどりに着色しました。
今の年齢にだからこそ出来るアーティスティックな作品で素敵です!
=========
小学生は、少し扱いが難しい種類の石塑粘土を使用しました。
こちらの粘土では、動物や様々なモチーフとなりました。
白いままでも趣がありましたが、色がつくと更に素晴らしく、たまらない可愛さです!
石が水分を吸い込むように、絵の具を付けると不思議な感触になる着色も楽しみました。
細筆で細かいところまで丁寧に描き、何度も乾かして更に色を乗せて表現を深めています。
どれもが創意工夫された素敵な作品となりました。
ちなみに、4月は
『わたし咲きました!私が咲く日は私が決める!』
という内容の絵本へと 繋がっていきます。
新年度、みんな それぞれのいい花を咲かせてね✿
===========-
▪絵本を通してSDGsを学び、更にアート制作へと繋ぐポイント
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月