2020年5月
-
コロナの影響で、約3ヵ月の長い『おうち時間』となっています。 少しでも楽しめるように、と 先日、教室に通う子どもたちに砂絵のミニ工作キットを送りま…
-
2020.05.16 その他
昨日、身近なもので作る『紙せっけん』の簡単工作をお伝えしました。 手洗いの重要性を再確認した今回のコロナだけではなく、 アウトドアや災害時にも役立…
-
2020.05.15 その他
5月14日、39県の緊急事態宣言が解除となり、 据え置きとなった兵庫県ですが、 明日からは、徐々に休業要請は緩和されていくそうです。 …
-
ペタタ教室は、単にアート制作だけではなく、 制作前に、講師の声掛けや複数人の対話、関連絵本の読み聞かせ、 そしてアート制作の導入となる、簡単な”きっかけアート”…
-
休校園の延長で、5月末までお休みとなった子ども達。 『ステイホーム』とはいえ、自由に外出できない3ヵ月は、当然ストレスも溜まっていきます。 もちろん、おうちの方…
-
2020.05.05 ペタタの教室
5月末まで休講を延長するペタタ。 オンラインレッスンをやらないのですか?と質問を多く受けます。 オンラインの良い点もたくさんありますが、 ペタタの教室は、体験が…
-
2020.05.04 イベント
ステイホームで、飲食店のテイクアウト容器がご自宅にあるかもしれませんね。 他にも、空き箱やトイレットペーパーの芯などなど、 こうした材料こそ! 捨…
-
2020.05.01 ペタタの教室
今年のゴールデンウイークはステイホーム週間。 5月の末まで再延長となったの休校園措置で、3か月連続のお休みになる子ども達が多くいます。 ペタタの所在地の神戸市も…
最近の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月